2024年度はLEBER for Schoolをご利用いただきありがとうございました。
2025年度も引き続きLEBER for Schoolをご利用いただく学校様にお知らせです。
以下につきまして順にご案内いたしますので、お手隙の際にご一読いただけますと幸いです。
・新年度利用人数について(2025/03/25更新)
・学年クラス変更(年度更新)方法について
・卒業生への対応について
・こころの健康観察ご利用の学校様へ 新入生の登録について
「保護者連絡」と「こころの健康観察」の両方を利用している学校様へ
【新年度利用人数について】※2025/03/25更新
2025年度のLEBER for Schoolご利用の人数(児童生徒数と職員数の合計)をこちらのフォームからご報告をお願いいたします。
https://forms.gle/KJvkiJHKSPozZR1i7
入力期限:2025年4月15日(火)16時59分
2024年度と変更がない場合は入力は不要です。
(入力がない学校様に関しては、昨年度と同様の人数で請求書を発行いたします。)
請求書の発行は2025年5月中旬頃を予定しております。
自治体・教育委員会で導入されている学校様はこちらのフォームへの入力は不要ですので、ご放念ください。
【学年クラス変更(年度更新)方法について】
・管理画面で行う方法
・保護者、または本人に行ってもらう方法
<管理画面で行う方法>
学校様にお渡ししております管理画面マニュアル「学年・クラス変更画面」をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=CQPqAR96WlI
<保護者、または本人に行ってもらう方法>
資料名:(保護者様、職員様配布用)学年クラス変更方法.pdf
【卒業生の対応について】
学校様に合った用途でご活用ください。
・管理画面で行う方法
・保護者に行ってもらう方法
学校様にお渡ししております管理画面マニュアル「学年・クラス変更画面」をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=CQPqAR96WlI
保護者に卒業処理を行ってもらう場合は、管理画面「資料ダウンロード」より「LEBER利用終了時のお知らせ」をダウンロードし配布をお願いいたします。
卒業生の対応について(こころの健康観察をご利用の学校様)
こころの健康観察をご利用の学校様は、上記<管理画面で行う方法>で行ってください。
同じメールアドレスを再利用する場合(例: 卒業生のアドレスを新入生に付与等)、弊社での対応が必要です。その際はご連絡ください。
新入生の登録について(こころの健康観察ご利用の学校様)
児童生徒が初めて「こころの健康観察」を利用する場合
CSV一括登録より、ユーザー登録をお願いします。